会⻑ごあいさつ

『 新たな一歩を目指して』

みどり野会会長 林小夜子

今年1月1日に発生した能登半島地震で被災されました方々をお見舞い申し上げます。

2023年度は、コロナ感染症が5類に移行し、さまざまな行事を再開することができました。

特にみどり野会設立120周年にあたり、榮光館でのオルガンとトランペットのデュオコンサート、昭和文化小劇場でのみどり野ハンドベルクワイアのコンサートを盛大に行なうことができましたことを心より感謝申し上げます。また、みどり野会設立120周年を記念し、未来において活躍が期待される中学生から大学院生までの特別奨学金が4月の総会で認められました。

2024年度は、修養会、中学校・高等学校でのホームカミングディの再開、大学とみどり野会共催の女性みらい公開講座が開催されます。

今年春、2023年日本のジェンダーギャップ指数は世界146カ国中125位で最下位のグループであると発表されました。明治中期、みどり野会を結成されたエラ・ヒューストン先生は、卒業後も再び母校に集まり親睦と教養を高め続け、神と人への奉仕ができるリーダーとなることを奨励されました。

今後もみどり野会がみなさまのいこいの場であり研鑽の場であることを祈っております。